表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
こんな事やってます

ハワイの天然塩洗顔石鹸プロジェクト
ハワイの天然塩石鹼はコロナで職場を無くした人の雇用を目指し作った天然素材石鹸です。
年間150万人以上の観光客が訪れるハワイは2度のロックダウンを経験し、事業を再開出来ていない会社やショップが50%以上と言う危機的な状況を迎えています。働きたくても職場が無い、なぜならハワイのメイン産業は観光業だからなのです。世界中の人から愛されるハワイの現状はテレビで報道されている以上に危機的なものです。この現状を少しでも助ける手助けになれば!と言う思いからハワイの材料を出来る限りハワイ内で入手して作りました。
クラウドファンディングに賛同お願い致します。
https://kibidango.com/1566

- [登録者]Lana Spa Hawaii
- [言語]日本語
- [エリア]Honolulu, HI, アメリカ合衆国
- 登録日 : 2020/11/18
- 掲載日 : 2020/11/18
- 変更日 : 2020/11/18
- 総閲覧数 : 115 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 那覇中央郵便局2階に琉球王朝時代から戦時中、戦後に至る郵政や通信の歴史を紹介し郵...
-
沖縄郵政120周年を記念して、1994年(平成6年)に開館した沖縄逓信博物館。2007年(平成19年)10月1日、沖縄郵政資料センターと名称を変更しました。琉球王府時代から琉球藩時代を経て、戦中・戦後に至る沖縄の郵便や通信の歴史を分かりやすく展示しています。琉球政府時代(1948年から1972年)の24年間に発行された琉球切手をはじめ、沖縄における郵便に関する資料などを展示しています。
(098) 854-0255沖縄郵政資料センター
-
- 2017年5月に御菓子御殿 名護店内に沖縄歴史民俗資料館が移転オープンいたしまし...
-
弊社、相談役の澤岻安信が40年以上かけて収集した陶器や漆器、古民具・人形など、沖縄の歴史や文化を知る事ができる貴重な資料を展示しております。赤瓦の美しい琉球様式の建物の中には、時代を駆け抜けた先人達の暮らしや知恵、名工による焼き物や器など、いにしえの人々が築いた歴史を語り継ぐ数々の展示品に想いをはせながら、資料をご覧になる事ができます。
(0980) 54-8515沖縄歴史民俗資料館