- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 那覇中央郵便局2階に琉球王朝時代から戦時中、戦後に至る郵政や通信の歴史を紹介し郵...
-
沖縄郵政120周年を記念して、1994年(平成6年)に開館した沖縄逓信博物館。2007年(平成19年)10月1日、沖縄郵政資料センターと名称を変更しました。琉球王府時代から琉球藩時代を経て、戦中・戦後に至る沖縄の郵便や通信の歴史を分かりやすく展示しています。琉球政府時代(1948年から1972年)の24年間に発行された琉球切手をはじめ、沖縄における郵便に関する資料などを展示しています。
(098) 854-0255沖縄郵政資料センター
-
- 2017年5月に御菓子御殿 名護店内に沖縄歴史民俗資料館が移転オープンいたしまし...
-
弊社、相談役の澤岻安信が40年以上かけて収集した陶器や漆器、古民具・人形など、沖縄の歴史や文化を知る事ができる貴重な資料を展示しております。赤瓦の美しい琉球様式の建物の中には、時代を駆け抜けた先人達の暮らしや知恵、名工による焼き物や器など、いにしえの人々が築いた歴史を語り継ぐ数々の展示品に想いをはせながら、資料をご覧になる事ができます。
(0980) 54-8515沖縄歴史民俗資料館
「気象特別警報・警報・注意報」
2024年07月25日02時54分 石垣島地方気象台 発表
八重山地方気象警報・注意報
石垣島地方では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してくださ
い。与那国島地方では、暴風に警戒してください。八重山地方では、高波に
警戒してください。
地域
警報・注意報
状況
特記事項/
付加事項
石垣市
大雨警報
発表
土砂災害警戒 浸水警戒
波浪警報
継続
うねり
雷注意報
継続
竜巻
強風注意報
継続
洪水注意報
継続
高潮注意報
継続
竹富町
大雨警報
継続
土砂災害警戒 浸水警戒
洪水警報
継続
氾濫
波浪警報
継続
うねり
雷注意報
継続
竜巻
強風注意報
継続
高潮注意報
継続
与那国島地方
暴風警報
継続
波浪警報
継続
うねり
大雨注意報
継続
土砂災害注意
雷注意報
継続
竜巻
洪水注意報
継続
高潮注意報
継続
市区町村名
警報・注意報
状況
特記事項/
付加事項
予報
石垣市
大雨警報
発表
土砂災害警戒 浸水警戒
警戒期間 25日朝まで
注意期間 25日昼前まで
警戒期間 25日朝まで
注意期間 25日昼前まで
雨のピークは25日明け方
1時間最大雨量 50ミリ
波浪警報
継続
うねり
警戒期間 26日未明にかけて 以後も続く
注意期間 26日未明にかけて 以後も続く
ピークは25日未明
波高 9メートル
雷注意報
継続
竜巻
注意期間 26日未明にかけて 以後も続く
強風注意報
継続
注意期間 26日未明にかけて 以後も続く
ピークは25日未明
南東の風
最大風速 20メートル
洪水注意報
継続
注意期間 25日昼前まで
高潮注意報
継続
注意期間 25日6時頃から25日12時頃まで
ピークは25日6時頃
最高潮位 標高 1.5メートルの高さ
竹富町
大雨警報
継続
土砂災害警戒 浸水警戒
警戒期間 25日朝まで
注意期間 25日昼前まで
警戒期間 25日朝まで
注意期間 25日昼前まで
雨のピークは25日明け方
1時間最大雨量 70ミリ
洪水警報
継続
氾濫
警戒期間 25日朝まで
注意期間 25日昼前まで
波浪警報
継続
うねり
警戒期間 26日未明にかけて 以後も続く
注意期間 26日未明にかけて 以後も続く
ピークは25日未明
波高 9メートル
雷注意報
継続
竜巻
注意期間 26日未明にかけて 以後も続く
強風注意報
継続
注意期間 26日未明にかけて 以後も続く
ピークは25日未明
南東の風
最大風速 20メートル
高潮注意報
継続
注意期間 25日6時頃から25日12時頃まで
ピークは25日6時頃
最高潮位 標高 1.5メートルの高さ
与那国町
暴風警報
継続
警戒期間 25日朝まで
注意期間 26日未明にかけて 以後も続く
南東の風
最大風速 25メートル
波浪警報
継続
うねり
警戒期間 26日未明にかけて 以後も続く
注意期間 26日未明にかけて 以後も続く
ピークは25日未明
波高 9メートル
大雨注意報
継続
土砂災害注意
注意期間 25日昼前まで
雷注意報
継続
竜巻
注意期間 26日未明にかけて 以後も続く
洪水注意報
継続
注意期間 25日昼前まで
高潮注意報
継続
注意期間 25日6時頃から25日12時頃まで
ピークは25日9時頃
最高潮位 標高 1.4メートルの高さ
石垣市役所
--