Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Notification
No Image
【玉城小】不審者情報のお知らせと御協力のお願い
- [Registrante]南城市
- [Idioma]日本語
- [Área]沖縄県 南城市
- Fecha registrada : 2025/01/29
- Fecha de Publicación : 2025/01/29
- Fecha de cambio : 2025/01/29
- Vista de Página. :
Acceso Web No.2500135
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- En mayo de 2017, el Museo de Historia y ...
-
En el museo se exponen cerámicas, lacas, herramientas folclóricas antiguas ・y muñecas recopiladas por nuestro consejero Yasunobu TUSHIKUSHI a lo largo de más de 40 años, que proporcionan valiosa infor...
(0980) 54-8515沖縄歴史民俗資料館
-
- En la segunda planta de la Oficina Centr...
-
El Museo Postal de Okinawa se inauguró en 1994 ( 1994 ) para conmemorar el 120 aniversario del Servicio Postal de Okinawa, y el 1 de octubre de 2007 ( 2007 ) pasó a llamarse Centro de Datos Postales d...
(098) 854-0255沖縄郵政資料センター
平素より、本校教育活動への御理解と御協力を賜り、心より感謝申し上げます。
みだしの件について、直接的な声かけ等は確認されていませんが、児童が恐怖を感じて学校に報告がありましたので情報共有をさせていただきます。(委員会へも伝達済)
・本校女児2名が玉城郵便局前のバス停で座っていた。
・全身黒ずくめの人が歩いてきたので、恐怖を感じ、学校へ向かった。
・早歩きしたが、その男性も早歩きをした。
・学校についたので、その男の人は走って去って行った。
期日:令和7年1月28日(火)の登校時
場所:玉城郵便局前
男性の特徴
・20代くらい〜30代くらい
・黒のニット帽、黒のサングラス、黒い長袖に、長ズボン
・黒いマスク
【不審者の対応について】
お子さまが不審者と思われる人物に遭遇した際は、以下の行動をとるよう御指導ください。
・すぐその場を離れる
・近くの大人やお店に助けを求める
・防犯ブザーを鳴らす、または大声で助けを求める
・学校や保護者へ報告する。
【御家庭でのお願い】
・お子さまに、不審者への対応について繰り返し教えてください。
・登下校時には、できるだけ複数人で行動するよう促してください。
・寄り道をせず、まっすぐ帰宅することを習慣づけてください。
おこさまの安全確保のため、引き続き御協力をお願い致します。
玉城小 教頭
--