- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 那覇中央郵便局2階に琉球王朝時代から戦時中、戦後に至る郵政や通信の歴史を紹介し郵...
-
沖縄郵政120周年を記念して、1994年(平成6年)に開館した沖縄逓信博物館。2007年(平成19年)10月1日、沖縄郵政資料センターと名称を変更しました。琉球王府時代から琉球藩時代を経て、戦中・戦後に至る沖縄の郵便や通信の歴史を分かりやすく展示しています。琉球政府時代(1948年から1972年)の24年間に発行された琉球切手をはじめ、沖縄における郵便に関する資料などを展示しています。
(098) 854-0255沖縄郵政資料センター
-
- 2017年5月に御菓子御殿 名護店内に沖縄歴史民俗資料館が移転オープンいたしまし...
-
弊社、相談役の澤岻安信が40年以上かけて収集した陶器や漆器、古民具・人形など、沖縄の歴史や文化を知る事ができる貴重な資料を展示しております。赤瓦の美しい琉球様式の建物の中には、時代を駆け抜けた先人達の暮らしや知恵、名工による焼き物や器など、いにしえの人々が築いた歴史を語り継ぐ数々の展示品に想いをはせながら、資料をご覧になる事ができます。
(0980) 54-8515沖縄歴史民俗資料館
春暖の候、保護者の皆様におかれましては、益々御健勝のこととお喜び申し上げます。
また、平素より、本校教育活動に御理解と御協力を賜り、心より感謝申し上げます。
来週から、令和7年度が始まります。新しい学年を迎え、お子様が元気に登校し、充実した学校生活を送 れるよう、教職員一同、心を込めて準備しています。
本年度も、学習面・生活面ともに、お子様の成長を全力で支えて参りますので、どうぞ宜しく
お願い致します。
つきましては、新年度の始業式・入学式及び年間行事予定について御案内致します。
始業式:令和7年4月8(火) 4校時授業 給食あり(新2年〜新6年) 13:30下校
【年間指導計画は、以下のURLから御確認ください。】
https://www.edu.city.nanjo.okinawa.jp/school/tamasyo/topics/1743751314/
玉城小 教頭
--